2015年8月28日金曜日

先日おかげさまで
元気で健康で無事 誕生日を迎えることができました

年齢はさておき
家族の祝福に感謝です

そう云えば萩教室の当日でしたので
萩教室の皆様にも手づくりケーキで
祝福していただきました
ありがとうございました


娘からお祝いTEL

なんと北海道に旅行中とな
プレゼントは「蟹送るね」

来た来た「蟹かにカニ」が来た

毛ガニが二杯
早速いただく




満腹です


見た目もカワイイ毛ガニちゃんでした
ごちそうさまでした

皆様
台風の影響は如何でしたでしょうか

今回は西を通過のため
万全の予防

ガレージ 窓 門扉等
しっかりガード

野菜たちもガード

ところが いつもの弱点箇所以外の屋根と樋を
やられました

塩ビとたんと瓦屋根の接点から
滝の如くだだ漏れ

なす術なく見守るだけの辛さ

テンションは下がるのに
また屋根に上がらなきゃ(ウマいっ)

その後今回不作の枝豆も一挙収穫


こんだけ(寂しい)


ビールのお伴になりました
少ない分だけウマさ倍増

と云うことにしておこう




先週土曜日

第9回 萩教室講習会でした

今回の会場は第1回に開催された場所
前回は冬でしたが
今回訪問してみると景色が全く違うのに驚きました

やはり日本の四季はいいもんです

台風前ながら暑さも残りますが
なんとなく夏の終わりを感じさせる
風景がなんとも云えず
いいもんです


訪問前に腹ごしらえ
美東SAにきたならやはりコレ

美東チャンポン
美味&満腹です


さて今回の器のテーマは
花器にあらず されど花入れ
と云うことで
皆さん独特の作品をご持参くださいました



みっちり5時間 充実の一日でした


さてこの便で 7月にプライベートで訪れ
轆轤をまわしてできた作品を持ち帰るため
窯焚きしていただき持ってきていただきました

コレ



萩焼のイイ感じが
滲みでてませんか(自画自賛)

流石に厚みがありすぎですが
胴のふくらみにご満悦

友人たちの作品は掲載しませんが
リベンジに燃える友人は
11月に再度挑戦したいと云うので
作家さんにお願いしておきました

はまるんだなコレが





2015年8月21日金曜日

アナログ機器の最たるモノ

そうです
鍬や鋤がそれに該当いたします

農作業に欠かせないそのツール グッズ アイテム
約10年選手の鋤 持ち手の付け根というか首が突然「バキッ」
と云う鈍い音とともに
見事に折れてしまいました

楔を入れて騙し騙し使ってたのに

さて

その日使える時間は5時間

アクシデントは開始後15分後

手に残る衝撃とやっちまった感

雨が降りそうだし すぐに「直さなきゃ」と

知恵と身近かにあるツールを駆使して
全力最速で取りかかる

目標1時間



デジタルならば簡単に また即刻諦める私ですが
このくらい自分で直さなきゃねと

楔を抜いて折れた部分を外し切り落として
先端再生



なんと目標のジャスト1時間で終了

土間に残された削った木屑と
見事にはまった鋤でんな


すぐに続きに取りかかるも
雨が降り始める
結局5時間中3時間しかできなかった


が 鉄と木のアナログな関係は
今後10年は安泰であろうと確信するのでありました



2015年8月19日水曜日

折角撮影したんだから
写真のせちゃいます


某企業の年間シート
なんて良い席なんだ
いつも頂く年間シートもけっして悪くはないんですが


終了後最前列まで降りて
ヒーローインタビュー
(コンパクトの最ズームで画像悪いですが)


畑に約20個ごろごろしてる


おスソワケあります

ワケギの風景はと云えば


昔は穴開けにビールの空き缶使ってたけど
今では専用マシーンでらくらく
まるで定規で計ったように整然と

いや本当に計ってますから

畑もアートですもんね

ただ半日蹲踞(ソンキョ)してるとこれがもう大変

血は留まるし うっ血するし

パソコンの前がどれほどラクか
農業は過酷な産業ですな

2015年8月18日火曜日

盆休みも明け
暑さもあの雨以来ちょい涼しく感じる
ようになりましたね

いろいろと行事もありましたが
おおっぴらには云えませんが
よく働き
よく飲んだ
盆休みでした

カープ戦も無事勝ち
これでもかと大声出して 久しぶりにストレス発散

同級生たちと久しぶりに再会
料理屋さん カラオケ スタンドと三次会までつきあい
飲んだ暮れてしまいました

8件のお墓参りも一日で済まし

最後は盆太鼓が鳴ったので
ワケギを植え
平常の生活へと戻りました

写真撮ったのにデータ忘れて
画なしです


2015年8月11日火曜日

今年 免許の更新

幸いゴールドなので短時間で済むし
自宅から15分で行ける

そうです もう30年ゴールドです(自慢)

さて あのオープンカーで行くか
半分開けて いや暑いぞ
早々に閉めて行く

終了後
車に戻ると悔やまれる
皮シートが焼けて座れない
ハンドル持てない

おまけにエアコンが効かない
やはり盆明けに修理にだそう

てなわけでオープンの写真は まだです

庭 清掃強化月間も1/3を過ぎ
少し遅れ気味が心配

最初の頃の場所がなんだかもう怪しい
葉がもう落ちてるし

黙々と作業を進めるも
暑さと虫に悩む

日陰を選んでるが
一切風が吹き込まない垣根の中は
いつでも すぐにでも熱中症になれる環境である
クラクラの酔った感じがなんとなくオモシロいが
寸前のところで水分補給と一服
オモシロいと云ってる場合ではないが

あと少し もう少し
その気持ちがきっと危ないのかもしれない

盆休みにどこまで進むか
またのご報告です

その後夕刻に約1時間
畑と庭に水撒き 水道代が恐ろしいゼイ


そんな作業を進めてる中
9日 長崎の被爆時間にサイレンが遠くで聞こえる

そうなんだ
ここ広島でもサイレンを鳴らすのか
いや 広島の被爆時間には今では
静かな時間が過ぎていく

嘗ては確かサイレンが流れていた気がするのだが


8月6日が過ぎ
8月9日が過ぎ

まもなく終戦の15日が来る

被爆後 終戦日まで
暑く長い時が過ぎたのだろう

6日と云えば私には
お袋の誕生日

今でこそ心の中で微かに思い出すが
同時に手を合わせる日である


2015年8月7日金曜日

今日こそ

“暑い”

いや きっと明日の方が
暑いかも

と暑さ自慢してもしょうがないので

気がつくと こんなにでっかくなっちゃった〜

葉に隠れてまったく気がつきませんでした



今年は遅いなと思ってたんですが
毎年恒例の冬瓜です

例年より芽を多く抜いたんで
量的に少ないかも

しかし雨が降らない 水道代がコワいゼイ


2015年8月4日火曜日

天気が良いせいで 遅々として進んでる
屋内整理は一休み中

祖母の嫁入り道具の和ダンスを
修理 清掃 磨きに
職人さんに5月末に出した

一目見てこれは黒柿の名品とのこと
金具の欠品もない
引き出しの開け閉めでオルガンのような音を発する
(粋やなあ この名称が分からないので悪しからず)

おそらく我が家で約100年
鎮座している

この家具職人さん
見積もりして頂くと
破格の値段

即決で頼み出来上がりはいつでも
なんなら年明けでもと
お願いしたところ
早々7月末に持参していただいた

人出不足で搬入は私の手も貸したが
出来上がりには大変満足



また次のお願いを約束し
料金プラス気持ちの酒を持ち帰っていただいた

これからもう100年
使用に耐える逸品であろうと感じつつ大切に使いたい

今や家具は使わない置かない入れない時代
お値段以上かお値段以下かは分からないが

プライスレス
値段を付けれない逸品があることを
目に見えない何かがあることを
忘れないようにしたい

次は長持
知ってる人少ないだろうな

この職人さんがお元気なうちに
頼まなきゃ
家具は永遠ですが 技と術は人
けっして永遠ではない

私もまた同様であり
永遠ではない

ここ数年 永遠と云う言葉をよく使うが
永遠でないからこそ使いたいのかもしれません



ご挨拶は「暑いですね〜」
から始まる

夏ですからね と応えていたのは過去のこと
今では
「溶けそうですな」がお返しです

8月に入り家でのイデタチは
庭師へ

毎年8月限定で徹底的に(プロからすると
こんなん適当と云われそうですが)
築山の剪定 清掃 草抜きをいたします
まずは見えるところから

何故かと云いますと
木陰があるので少〜しラク!
熱中症になりたくないからなのであります

時間によって木陰を求めて移動です

しかし雨が降らないので
夕方からは水撒き

先日まで夕立がきてたのに
トンとご無沙汰

こりゃ草木も熱中症になりますわい


今年も8月6日がきます
当日の混雑は避けて一足先にお参り





今年は円安のせいか
外国の方が非常に多い気がします

何か感じとって自国に持ち帰っていただければ

戦後 被爆後70年
キリが良いだけの年で終わりにならないよう
願いながら歩いた平和公園でした